2011年のスケジュールはこちら
2010年のスケジュールはこちら
2009年のスケジュールはこちら
2008年のスケジュールはこちら
2007年のスケジュールはこちら
2006年のスケジュールはこちら
2005年のスケジュールはこちら
2004年のスケジュールはこちら
三津五郎
日程 演目・配役 劇場
平成20年
1月2日〜
26日
壽初春大歌舞伎
昼の部 「芋掘長者」・・・芋掘藤五郎
      「沼津」・・・荷物安兵衛
夜の部 「吉野山」・・・佐藤忠信実は源九郎狐
大阪松竹座
2月1日〜
25日
二月大歌舞伎
昼の部 「小野道風青柳硯」・・・独鈷の駄六
夜の部 「寿曽我対面」・・・曽我五郎
歌舞伎座
2月15日〜
17日
第51回日本舞踊協会公演
2/17第二部 常磐津「こととい」
国立劇場
3月2日 第25回日本舞踊鑑賞会
「清元 北州」
春日井市民会館
4月2日〜
26日
四月大歌舞伎
夜の部
「将軍江戸を去る」・・・徳川慶喜
              幕臣宇佐見常三郎−巳之助
「浮かれ心中」・・・太助
歌舞伎座
5月2日〜
26日
團菊祭5月大歌舞伎
昼の部
「喜撰」・・・喜撰法師
「極付幡随長兵衛」・・・出尻清兵衛
夜の部
「青砥稿花紅彩画」・・・忠信利平
歌舞伎座
6月29日
14:00〜
至高の華 〜若樹の章〜
清元 長唄「舌出し三番叟」
国立能楽堂
7月6日
15:00〜
三人の會
清元「傀儡師」
京都祇園甲部歌舞錬場
8月9日〜
27日
8月納涼大歌舞伎
第一部「女暫」・・・手塚太郎光盛
     「らくだ」・・・手斧目半次
第二部「つばくろは帰る」・・・大工文五郎
第三部「野田版 愛陀姫」・・・織田信秀
歌舞伎座
10月1日〜
25日
第44回吉例顔見世
信二郎改め二代目中村錦之助襲名披露
昼の部 「祇園祭礼信仰記 金閣寺」・・・松永大膳
夜の部 「天衣紛上野初花 河内山」・・・河内山宗俊
御園座
10月30日〜
11月25日
松竹大歌舞伎
「魚屋宗五郎」・・・魚屋宗五郎
「京人形」・・・左甚五郎

★秋季巡業公演のイヤホンガイドに三津五郎が登場します。
10月30日に初日を迎える「松竹大歌舞伎」秋季巡業公演のイヤホンガイドでは、休憩時間に三津五郎インタビューを放送いたします。
上演演目にまつわるエピソード、歌舞伎の魅力、趣味のお話など、たっぷりと語っております。どうぞお聞き逃しなく!

詳しくはこちら→イヤホンガイドHP
巡業
12月2日〜
26日
12月大歌舞伎
昼の部
「京鹿子娘道成寺」・・・白拍子花子
「佐倉義民伝」・・・幻の長吉
歌舞伎座
巳之助
日程 演目・配役 劇場
1月2日〜
27日
新春浅草歌舞伎
昼の部 
「傾城反魂香」・・・修理之助
「弁天娘女男白浪」・・・浜松屋倅宗之助
新春浅草歌舞伎
3月2日〜
26日
三月大歌舞伎
夜の部「江戸育お祭佐七」・・・鳶 勇次
歌舞伎座
5月2日〜
26日
團菊祭5月大歌舞伎
昼の部
「喜撰」・・・所化
歌舞伎座
6月3日〜
27日
六月大歌舞伎
夜の部
「身替座禅」・・・腰元千枝
歌舞伎座
6月30日〜
7月31日
松竹大歌舞伎(東コース)
「御目見得口上」
「弁天娘女男白浪」・・・赤星十三郎
詳しくはこちら
8月9日〜
27日
8月納涼大歌舞伎
第一部「女暫」・・・木曽駒若丸
第二部「つばくろは帰る」・・・弟子鉄之助
     「大江山酒呑童子」・・・卜部季武
第三部「紅葉狩」・・・山神
歌舞伎座
9月1日〜
25日
新秋九月大歌舞伎
夜の部
「加賀見山旧錦絵」・・・ 奴伊達平
新橋演舞場
10月30日〜
11月25日
松竹大歌舞伎
「魚屋宗五郎」・・・鳶吉五郎
「京人形」・・・井筒姫
巡業
12月2日〜
26日
12月大歌舞伎
昼の部
「京鹿子娘道成寺」・・・所化
「佐倉義民伝」・・浅野摂津守
夜の部
「名鷹誉石切」・・・大名岡崎頼国
歌舞伎座
小吉
日程 演目・配役 劇場
8月9日〜
27日
8月納涼大歌舞伎
第二部「つばくろは帰る」・・・安之助
歌舞伎座
10月2日〜
26日
芸術祭十月大歌舞伎
昼の部
「恋女房染分手綱」・・・自然薯三吉
歌舞伎座
テレビ・雑誌他
2009年のスケジュールはこちら
2008年のスケジュールはこちら
2007年のスケジュールはこちら
2006年のスケジュールはこちら
2005年のスケジュールはこちら
2004年のスケジュールはこちら
日時 詳細
2008年1月26日公開 映画 山田洋次監督作品「母べえ」
三津五郎が野上滋役で出演しております
2月27日(水)12:00〜13:00 テレビ フジテレビ系列 
「笑っていいとも!」テレホ ンショッキングに三津五郎が出演致します。
全国の
CDショップで
発売中
  『──俵万智・黛まどかが描く舞踊の四季──日本舞踊小品集』

日本舞踊協会 監修
定価 2,625円(税抜価格 2500円)

【収録曲】
『飛翔』 『春愁』 『花は知っている』 『晩夏光』 『秋のいのち』 『星月夜』
 『みやこどり』 『相聞〜冬から春へ〜』
4月30日(水)14:00〜14:30 
再放送
5月6日(火)5:30〜6:00
テレビ NHK教育テレビ
「日本の伝統芸能 歌舞伎入門第5回 歌舞伎と舞踊そして俳句」
3月21日〜 新聞 読売新聞 YOMIURI ONLINEの「河村常雄の家元探訪」のコーナーに10回にわたり三津五郎が登場します。
2008年7月25日(金) 発行 書籍 「坂東三津五郎 歌舞伎の愉しみ」 岩波書店
著者 坂東三津五郎
税込1,995円
9月7日(日)21:00〜21:49 TV NHK総合テレビ
「NHKスペシャル よみがえる浮世絵の日本」
三津五郎がナレーションを致します。
10月2日(木)
14:00〜14:44
再放送 10月4日(土)
5:15〜5:59
再々放送 10月5日(日)
23:30〜24:14
TV NHK教育テレビ 「芸能花舞台」 喜撰
2008年12月6日(土)
23:24〜23:30 TBS
TV 『元気の源泉』に出演します。

※谷啓さんがナビゲーターをつとめる美術番組『美の壺』に「歌舞伎入門 役者編」「歌舞伎入門 舞台編」というテーマで二週にわたって三津五郎が出演いたします。本放送、再放送は下記のとおりです。
4月10日(木)
深夜【11日午前】
0時45分〜1時10分
テレビ 教育/デジタル教育1
「歌舞伎入門 役者編」(再)
4月10日(木)
深夜【11日午前】
0時45分〜1時10分
テレビ デジタル教育3
「歌舞伎入門 役者編」(再)
4月11日(金)
午後10時00分〜10時25分
テレビ 教育
「歌舞伎入門 舞台編」
4月11日(金)
午前7時00分〜7時25分
テレビ BSハイビジョン
「歌舞伎入門 役者編」(再)
4月11日(金)
午後10時00分〜10時25分
テレビ 教育/デジタル教育1
「歌舞伎入門 舞台編」(再)
4月11日(金)
午後10時00分〜10時25分
テレビ デジタル教育3
「歌舞伎入門 舞台編」(再)
4月12日(土)
午前5時15分〜5時40分
テレビ 総合/デジタル総合
「歌舞伎入門 役者編」(再)
4月17日(木)深夜【18日午前】
0時45分〜1時10分
テレビ 教育/デジタル教育1
「歌舞伎入門 舞台編」(再)
4月17日(木)深夜【18日午前】
0時45分〜1時10分
テレビ デジタル教育3
「歌舞伎入門 舞台編」(再)
4月18日(金)
午前7時00分〜7時25分
テレビ BSハイビジョン
「歌舞伎入門 舞台編」(再)
4月19日(土)
午前5時15分〜5時40分
テレビ 総合/デジタル総合
「歌舞伎入門 舞台編」(再)
イベント
日時 詳細
7月28日(月)
18:00〜19:00
「坂東三津五郎 歌舞伎の愉しみ」刊行記念サイン会

会場:紀伊國屋書店新宿本店9階特設会場
参加方法:紀伊國屋書店新宿本店1階文学カウンターにて「坂東三津五郎 歌舞伎の愉しみ」をお買い上げの先着100名様。(7月11日より予約受付)整理券を配布いたします。
(お電話でのお申込もお受けいたします。イベント開催までに代金をお支払いいただ き、整理券をお受取下さい)

お問い合わせ:紀伊國屋書店新宿本店03-3354-0131
9月19日18:00〜 「名古屋 三津五郎を囲む会」

名古屋観光ホテル
会費 会員12,000円 一般14,000円
10月の御園座公演に先立ちまして、名古屋にて三津五郎を囲む会を開催致します。
三津五郎のトークショー他、ゲーム大会を予定しております。是非ともお誘い合わせの上、多数の皆様のご出席をお待ちいたしております。

お申込先 坂東三津五郎後援会末廣会事務局 03-3409-6668
11月15日〜
12月22日
三代目坂東三津五郎展 その足跡と衣装
江戸時代、文化文政期に活躍した歌舞伎役者、三代目坂東三津五郎(1775〜1831)。
今回は、三代目ゆかりの錦絵や台本、衣装などが公開されます。

場所       早稲田大学演劇博物館 2階企画展示室T
開館時間    10:00〜17:00(火・金曜日は19:00まで)
入場料      無料
ホームページ http://www.waseda.jp/enpaku/
閉じる
(C) Copyright 2001-2008 SUEHIROKAI All Rights Reserved.